こんばんは!icosmexです♪
いつも見ていただいてありがとうございます♡
いやぁ〜今日も暑い1日でしたね。
日差しが本当にハンパない(´Д` )
午前中出かけたのですが、帰宅後ちょっと体調悪くなり(爆)
まさかの熱中症!?
一日中頭痛くて、何にもできず寝て過ごしました…
情けないことに、私はとても暑さに弱い上に、紫外線アレルギーがあるので、ここ何年かの夏は、かなりストレスになっています。
夏の気温が何日も40度越えとか続くようになったら、わたくし。
北欧あたりに移住することを検討します(爆)
こんなクソ暑い日は、せめてメイクだけでも涼しげにしたいものです♡
今日はブルーがとても素敵なアイシャドウをご紹介します。
PR
キャンメイク ジューシーピュアアイズは、パウダーなのにみずみずしいつけごこちの3色アイシャドウパレット。
メインカラーとラインカラーはフィッティングオイル配合のしっとりパウダーで、まぶたに吸いつくように溶け込むとの事。
ジューシーコートスフレが濡れたようにツヤめく、透明感のある目元を演出してくれます。
ジューシーピュアアイズには、
と、3つのカラーと質感のアイシャドウがセットされています。
ご紹介の08番だと、淡いブルーの部分がジューシーコートスフレなのですが、見ただけでもツヤとキラキラ感が高いのが伝わってきませんか?
このパレットにはマーメイドブルーと言うサブネームが付いてるのですが(公式サイトより)、まさにマーメイドやキラキラの水面を彷彿とさせるルックスです。
とても600円のアイシャドウとは思えないでしょ?
こちらがジューシーピュアアイズのパッケージ。
見た目のチープ感は否めませんが(笑)
先日ご紹介したアイニュアンス同様、中身が見えるケースなので、使いたい色をぱっと選べて便利です♪
アイニュアンス 32のレビューはこちら
⏬⏬⏬
動画あり】可愛い♪プチプラ赤シャドウ♡キャンメイク アイニュアンス 32
ぱかっと開けるタイプです。
中には専用のチップが一本付属しています。
このチップ、枝の部分が長めで持ちやすいです。
さらに、スポンジのところもなかなか質が良く、普通に使えます♪
もう一度、シャドウのビューアップ。
重ね重ね、真ん中♡めちゃくちゃ綺麗だと思いませんか!?
こちらが指で一度付けのスウォッチ。
ホワイトはかなりはっきりとした発色で、肌にしっかり色が乗る感じです。
普通はこういう色の組み合わせだと、ホワイトはまぶた全体に使うのがセオリーですが、このパレットでは次に使うジューシーコートスフレの発色を良くするために、アイホールになじませるように使うので、かなり白く発色するようになってるのかなと思います。
濃いブルーはなんていうのかなぁ。
藍色とでもいいましょうか♡黄味のない、純粋な青という感じ。
透け感のあるブルーで、軽いテイストになっています。
ただ、この濃いブルーは指付けでも若干ムラ付きする感じがありますから、しっかり馴染ませる必要はあるかな、と言うのがファーストインプレッション。
ジューシーコートスフレのライトブルーに関しては言うまでもなく、非常に満足度高い発色。
わかりますかしら♡このレインボーラメ✨✨✨
綺麗すぎる〜T_T
全体的な完成度としては、この価格では出来過ぎではないでしょうか♡
今回もメイク動画にしてみました♪
良かったら使い方の参考にしてみてください♡
※音が出ます。ご注意ください。
実は今回撮影した動画で、私はいつもの感覚でアイホール用ホワイトをうっかりまぶた全体に広げげてしまいました(爆)
それはそれで、おばはんのくぼんだ目元をぱっと、明るく整えてくれて良かったです(笑)
こちらが前からのショット。
斜めからのショット。
伏せ目でのショット。
おいおい!
良いんじゃないでしょうか!?
ほんのりパープル味も感じるというか、あじさいみたいなとても綺麗な仕上がり♡
先に書いたように、ジューシーピュアアイズ 08にはマーメイドブルーと言うサブネームが付いてますが、私の場合まぶたでは、シメ用の濃いブルーがややパープル寄りの発色で、あじさいみたいな色に発色しました。
マーメイドになれたかどうかはわかりませんが、綺麗なツヤも出るし、何よりラメカラーが本当に素敵♡
予想通り、濃いブルーがややムラ付きするのと、発色が淡い為、私のようにライナーブラシで入れる場合には、かなり何度も重ね塗りしたほうが良いです。
セオリー通り、付属のチップで入れる方がすんなり行けると思います。
ブルーというお色は、肌の色によって似合う似合わないがかなり顕著に出るので、苦手な方も多いと思います。
私の感覚では、このジューシーピュアアイズ 08は、シメの濃いブルーが完全にブルベ向けかと感じました。
イエベさんは、このブルーを控えめにすることで、しっくり馴染むのではないかなと思います。
ちょっと、色の持ちは良くないような気はしましたが、目の下に転写するとか、そう言う感じはなく、時間とともに軽くくすんでくるような印象。
これはブルー系シャドウでは、値段にかかわらずありがちなので、まあそんなに気にしてません。
よほど、朝メイクしてお直しもできず、夜中に撮影でもあるとか(笑)
そんな場合でもないと、問題ない範疇かなと思います。
何よりも、600円というロープライスなので、普段ブルーは使わないなんて方も冒険しするにぴったり。
真ん中のジューシースフレコートだけでも、普段のメイクにキラ足しするのに使えます(笑)
今回も、日本のプチプラコスメの凄さを実感させていただきました♡
とても、使いやすいアイシャドウなのて、ぜひ皆さんも使ってみてね(*^^*)
詳しくはこちらから♪
![]() キャンメイク ジューシーピュアアイズ 08 マーメイドブルー[CANMAKE(キャンメイク) アイシャドウ]
|
他にも色々なアイシャドウを使ってレビューしています♪よかったら合わせてご覧ください♪
↓ ↓ ↓
▶︎似合う色を選ぼう♪アイシャドウ人気おすすめ口コミランキング
この記事が役にたてばシェアして下さいpublic
Comment